とっても短いラブソング、ゆず『する〜』
『する〜』 作詞作曲 岩沢厚治
アルバム『ゆずの素(1997年)』収録
ゆずの最初のアルバム『ゆずの素』の三曲目に収録されている『する〜』。
もしかしたら“世界一短いラブソング”じゃないかと思うくらい、あっという間に終わる曲です。
冒頭、「する〜行ってみよう、厚ちゃん行って!」という悠仁の掛け声で始まるのですが、その素っぴんな雰囲気にほっとします。あとはもう、ひたすら「する〜」の連呼。軽いタッチのメロディに、する〜する〜する〜と続きます。
昔から、『する〜』の意味は? と訊かれることも多かったようですが、僕の記憶によれば、雑誌のインタビューで「告白する〜」のことだと語られていたような気がします。
しかし、ネットで調べてみると、告白だけでなく、色々と男女のあれこれを「する〜」というもっと広い意味なのだとか。
曲の大半が「する〜」だけという、若いからこその繊細で瑞々しい表現力。何を「する」かは言わない、言えない。でも、「する〜」と繰り返し歌う。
それが(もしかしたら)「スルー」ともリンクすることで、色々なもどかしさが表現されているのかもしれません。
ちなみに、高校時代にアコギでチャレンジしたのですが、アルペジオが難しく、何度繰り返しても弾き終えることができませんでした。
ゆずの曲は、AppleのサブスクリプションサービスApple Musicで全曲配信されています。